2021年8月28日土曜日

ガラス屋根の上にうずくまるコサメビタキ

黒い大きな目の周りに白のアイリングが見える
強烈な残暑が続いている。暑くなる間に、棒道から牧場を早朝walking。牧場ではたくさんの黒毛和牛の群れが草を食んでいる。牧場と牛、後方に聳える南アルプスの山々、絵になります。約1万歩、本日の目標達成です。帰宅後、シャワーを浴びてすっきりする。

布団を干している際、ガラス屋根の上に野鳥がいるではないか。じっとして動かない。全身が地味な薄茶色、クルッとした大きな黒い目が非常に印象的。良く見ると、目の周りには白いアイリング。おそらくコサメビタキかと思うのだが。音を立てても全く逃げず、ゆっくりと写真を撮る事ができた。うずくまっている状態なので、おそらく「明かり窓」に激突して一時的に脳震盪を起こしたのではないかと思う。しばらく見ていると、元気に飛び去っていった。この間、ぶつかったメジロは撃沈したが、今回は無事で良かったですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿