雪がぱらついているが積雪の心配はない。今冬、雪はあまり降りません。折角のスタッレスも宝の持ち腐れ気味(まあ、大雪が降るよりマシなのだが)。
この所「数独」にはまり、ほぼ毎日パズルを解くのに頭を使ってる。BBQ仲間のS君から教えてもらったのだが、2005年から始まっているという。今まで知らなかったとは。まあ、パズル、ゲーム等々はあまり興味なかったせいもあるかもしれないのだが…。
数独は3x3のブロックに区切られた9x9の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れるパズル(ナンバープレート(ナンプレ)とも呼ばれる)。スマホ用のアプリがあり、これをインストールして挑戦中です。レベルに応じて初級、中級、上級、特級の4段階、毎日楽しめるディリーチャレンジもある。初級は難なくクリア、中級は解けたり解けなかったり。ヒントは1回だけ、3回失敗するとアウトの仕組み。ディリーチャレンジで問題を解いている。最初の3日間は難なくクリアできたが、4日目は難問で途中でギブアップ(これって上級かも…)。学習機能があるのか、at randamでレベルを変えているのか? 結構頭を使い、脳内活性化に良い。熱しやすく冷めやすい性格、どこまで飽きずに続ける事ができるかな…。
ちなみに、「数字は独身に限る」が名称だったのが、略して数独になったという。
0 件のコメント:
コメントを投稿