富士見との境界まで伸びている |
棒道の木々も新緑が芽吹き始め、新緑の季節ももう直ぐである。去年の伐採で出てきた木屑を利用して乗馬専用道が出来ていた。始めは何だろうと思っていたが、馬のイラスト付きの看板が立てられていて納得。乗馬クラブのスタッフがやったのかと思うが、いつの間にやったのかなあ。
いつも馬糞を気にしながら歩いていたが、次からは気にしなくても良さそうだ。雨でぬかるんだ際にも利用出来るかも…。
いつも馬糞を気にしながら歩いていたが、次からは気にしなくても良さそうだ。雨でぬかるんだ際にも利用出来るかも…。
Walkerは歩数、時間を計数してくれるので、毎日の歩いた距離が管理でき重宝している。このアプリの上位版walker M7には歩行ルートを記録する機能が備わっており、今日はその機能を使ってみた。ルート表示はしてくれ感激したのは良いが、保存ができない。さらにバッテリーの消費が半端ない。トレッキングのルート整理に使おうと思っていたのだが、これでは使えないかも…。
棒道で見つけたクロツグミ(オス)
|
0 件のコメント:
コメントを投稿