![]() |
早朝の風景 |
霙かなと思っていると、本格的に雪が降ってきた。寒の戻りがあるとは知っていたが、まさか雪になるとは。せっかく樹々も芽吹き始めていたのに、全くである。
「地政学的リスク Geopolitical Risk」とは、ある特定地域が抱える政治的・軍事的・社会的な緊張の高まりが、地球上の位置関係により、特定の地域の経済、世界経済全体の先行きを不透明にすることを云う。
地政学リスクとの二大要因は、
①地域紛争の勃発
②テロの脅威
グローバル化した経済の中で、そのリスクは全世界に影響を及ぼす。ISのテロ、ロシアのクリミア戦略、中国の南シナ海進出、アメリカの突然のシリア攻撃等々が該当する。マーケットはこういう動きに注目しているようだ。日本で関係するのは、中東(石油)、中国、北朝鮮が考えられる。アメリカの北朝鮮への空母派遣、何か新冷戦時代に突入した感があるが、実感はなし。当方として、気になるのは円相場の動きくらい...。
0 件のコメント:
コメントを投稿