![]() |
桜並木のトンネルが続く並木道
|
日曜なのに朝早くから塗装業者がやってきている。作業中ひっきりなしにおしゃべりをし、相変わらずうるさい。ウッドデッキで寛ごうと思っていたのに台無しである。午後からゴミ出しするつもりだったが予定を変更、早目に出かける事に。ゴミ出しまでの時間、武川村の桜並木道をぶらぶら歩く事に。こちらはあちこちで花が咲き、すっかり春です。
やっぱり桜は綺麗だ、こういう風景を見ると日本人で本当に良かったと思う。通り沿いには、焼き芋、団子、野菜等を売る露店がいくつか出ている。観光客目当てでもあり、ちょっと高い気がする…。歩行者天国かと思いきや、車は往来する。この時期くらい車は入れないようにすればと思うのだが。終端には、水仙畑としだれ桜の群落、甲斐駒ケ岳をバックに皆さん、写真を撮りまくっていた。何の看板かと思ったら、「シカ用のワナが仕掛けられているので畑に絶対は入らないように」ワナの写真も掲載されている。それにしても、この辺り一帯は柵だらけでしらけてしまう。
0 件のコメント:
コメントを投稿