2017年2月19日日曜日

格安スマホってどうなんだろう

50%引きにつられ、今日も買ってしまった
食パン3枚で200円(通常)は高いです
昨夜の雪でうっすらと雪化粧。青空が広がっているが、風が非常に強い。
Walkingの帰り道、鳥取の友人K君から電話。10分無料電話を利用してかけてきたかなあと思ったら案の定である。今流行の格安スマホY-Mobileと契約をしたようです。10分以内なら、無制限で無料通話ができ、通信回線料金もかなり安いようだ。データ制限量等で変わってくるようだが、AUの1/3程度の価格ですむみたいである。本当かな。もしそうなら、AUと契約しているのがばかばかしくなる。10分まで無料の制約があるせいか、一旦切って又かけると少々せわしない。Lineも始めたみたいで、何か楽しそう。無料電話は魅力ないが(電話は殆どしないので)、通信量が安いのは魅力的だなあ。Lineも勧められ、格安スマホも含め、検討した方が良いかな。

これだけネット世界が広がっている現在、通信量が割高(日本が突出)なのは如何なものか。総務省よ、もっと真剣に頑張って欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿