2013年8月27日火曜日

鍵と錠の違い

小説を読んでいると、いつも鍵と思っている物が錠と書かれてあり、
どうにも気になって仕方ないので、鍵と錠の違いについて調べた。
結論から云うと、鍵(Key)は錠を開ける道具で、錠(Lock)はドアに取り付けられ、ドアを固定するための機構部分を示す(左図が分かり易い)
 さらに、錠前は鍵と錠のセットを云う。
「鍵をかける」は、本来は「錠をかける」が正しい使い方になる。日常的には「鍵をかける」で何の問題はないが、文書を書くときは「錠」を使った方が良さそうだ....
まあ、どうでも良い事なのだが、つまらない事が気になってしまった

0 件のコメント:

コメントを投稿