2018年5月14日月曜日

小泉山ハイキング

小泉山頂上(▲1069.8m) 
この所、寒い日が続いていたが、今日はグーンと気温が上がった。こんなに温度差が大きいのは初めて、(いつも言ってるが)やっぱり気象変動が起こっているかと思う。
茅野へ買い出しに行くついでに、小泉山へ行ってみる事に。ここは茅野市民の憩いの場?登山口はあちこちにあり、普段通っている下古田口からにした。入り口BOXのガイドマップがある。橋を渡ると、結構な急坂が続く。道がありこちあるので、マップを見ながら進む。45分程で頂上に到着。八ヶ岳の展望が良いとの事だが、カラマツが邪魔してる。来月「上古田の火とぼし」のイベントが行われるが「火とぼし」って何?子供達が松明を持って、事前に作られた木小屋に順に火を付けて回るイベントのようです。下から見ると、山が燃えて見えるのかな…。火の始末が大変そう。古くから伝わる行事、大切に保存しているんんですね…。何かノスタルジーを感じます。帰路は上古田口を回って下山。いつも気になっていた山に登り、すっきりしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿