寒さに強く、斑模様の植物が割と好みである
右下は、エーデルワイス
|
毎年楽しみにしている八ヶ岳ファーマーズマーケットに行って来ました。地元の園芸家が手塩にかけた植物苗を販売、今日から3日間開催される。去年までは、散歩がてら出かける距離であったが、今年から場所は富士見高原に変更された。歩いて行けない事はないが、少々遠いので車で出かける事にした。
オープン前に着いたが、もうかなりの人出で大賑わいである。高原地帯でもあり寒さに強いハーブ系の植物が多い。お目当てのイチゴ苗を探すが、今年は出店してないようだ。高山植物の代表格エーデルワイスがあったので買う事にした。すると、店のおじさんに声をかけられる。
スキー場下の特設会場で開催、広々として良いのだが...
|
「標高1000m以下では駄目ですよ」「1050mなので大丈夫でしょう」
「うーん、微妙な所ですね。本当なら1,400-1,500m近辺が良いのですが…」「ロックガーデンにすると良いですよ」と、丁寧に教えてくれた。それ程高くはないので、駄目元で購入する。その他、ハーブ系の苗を買った。
会場は広くはなったのは良いのだが、どことなく殺風景な感じ。種類も去年の方が多彩、かつ豊富のような気がするのは気のせい...。
0 件のコメント:
コメントを投稿