今日も、どんよりとした曇り空。
去年、採取した種子からゼラニウムの花が咲き始めている。小ぶりだが、ピンク色の花が綺麗だ。苦労して種子を採取しておいて良かった。種子から花が咲くと嬉しいものだ。
早くも落葉が始まっている大木があり、落葉掃除が大変。ドーンという音、何だろう?栗🌰が落ちてきた音だった。散歩していると、あちこちに栗が落ちている。秋の味覚ではあるが、殻を取るのが大変。横目で見ながら通り過ぎる。
去年、採取した種子からゼラニウムの花が咲き始めている。小ぶりだが、ピンク色の花が綺麗だ。苦労して種子を採取しておいて良かった。種子から花が咲くと嬉しいものだ。
早くも落葉が始まっている大木があり、落葉掃除が大変。ドーンという音、何だろう?栗🌰が落ちてきた音だった。散歩していると、あちこちに栗が落ちている。秋の味覚ではあるが、殻を取るのが大変。横目で見ながら通り過ぎる。
デッキで朝食、しばらくするとヤマガラ君がナッツを求め、近寄ってきてコーヒーカップの上に止まる。餌場では、2羽のゴジューカラ。いつもと変わらぬ朝の風景。気温18℃、寒くて早々に室内に戻る。気温、一気に下がる。
総裁選、石破茂茂が逆転勝利。5度目の挑戦で念願の総裁に、10/1新総理として就任する。どんな舵取りをするのか注目です。
早朝は晴れ間が見えていたが、あっという間に雲が広がってきました。日差しがないと寒くなりますね。
すっかり懐いたヤマガラ君,デッキの椅子に座っていると、ちかくに寄ってくる。目の前に止まり、なっつあはないのか?とキョロキョロ探し回る。てのうに載せると、直ぐに飛び乗ってくる。2羽が交互にくるので、あっという間になくなってしまう。食欲の秋、ヤマガラ君も旺盛です。
昨日、L ineに投資詐欺メッセージが何通も届く。消去しても直ぐに入ってきてキリがない。プライバシー受信拒否で、ようやく撃退できた。SNSの弊害です。
閑話休題)
この所、早朝霧が立ちこめる日が何日も続いている。今朝も濃霧、しかも霧雨もパラパラ。大した事なかったので霧雨の中、道の駅まで往復walkig。
無料WiFiと、クロマブックでAmazon Prime Videoを何本か録画。最近、面白かったのは極主夫道、{Ride Like a Girl」。後者はオーストラリア映画で女性騎手として初めて大きな大会で優勝した実在のモデルの物語。どんな映画は良くわからなかったが、見始めるとグイグイ引き込まれた。前者はテレビドラマの映画版、玉木宏がよいですね。
手乗りのヤマガラ君は、読書中の小生の回りで(アーモンド)を探し回る。こちらは読書中、ばたばたと羽音が聴こえた瞬間、読んでいる本の上に飛び乗ってきて、ちょっとびっくり。「しょうがないなあ」すっかりあの味を覚えてしまったようだ。手元になかったので、部屋に戻り与えると大いに喜んで(?)食べた。しかし際限ない。何回もやってきて、アーモンドの手持ちがなくなる、もうおしまいと言ってもわかないか。日差しが雲で遮られる時を狙い、芝刈りをやってしまう。それでも汗びっしょり、湿度が高いせいもあるかもしれない。
ヤマガラ君の手乗りに成功!!久し振りにやったが、楽しい。間近に何回もきていたので、試してみると難なく手乗りしてくれた。ヤマガラ君の素足の感覚、目の前でじっと見つめる瞬間、まことに愛くるしい。これからも、楽しませてくれそうだ。
早朝散歩に出ると、ぬかるんだ場所が修復されていた。以前は右側に設置されていたが、泥で埋もれてしまっていた。今回は、左側に設置。誰がやってくれたのかありがたい事だ。