2023年4月7日金曜日

巣作りシーズン

麻紐を引きちぎるヒガラ

雨はまだ降っていないので、降る前に日課のwalking、あたりは深い霧でちょっと幻想的。帰路に少し降られたが大したことはない。予報通り9時頃から降り始める。

3月中に巣作りを終えたエナガに続き、野鳥達の巣作りが始まっている。ウッドデッキの上ではヒガラ、ジョウビタキが巣材集め中。人懐こいヒガラは麻ヒモを引きちぎり、嘴に一杯咥え込んでいる。引きちぎるシーンを撮影したくて、わざと麻ヒモを置いておいたが大正解。やっぱり来ました。ジョウビタキは、オスとメスが追いかけっこしているのを度々見ており、繁殖が近いと感じていたが、ペアが成立し巣作りスタートっていう感じでしょうか。庭に設置の巣箱、去年はシジューカラが利用したが今年はどうなるかな。

巣材集め中のジョウビタキ(メス)
雨の日はクッキングタイム。手間がかかる料理の仕込み(各種フライ、唐揚げ)をし、後日のおかず用に冷凍保存。今日のランチは唐揚げ、ノンフライで揚げないバージョン、油は表面につけるだけでヘルシーです。

0 件のコメント:

コメントを投稿