2022年6月1日水曜日

ジョウビタキ雛の日光浴

  6月の始まりはすっきりしない天気。梅雨の季節とイメージ良くない。
ジョウビタキの雛、3羽を確認。親鳥と一緒に現れた。未だ給餌してもらっている、雌だけでなく雄もやっている。雛達、ガーデンテラスがお気に入り、何度も可愛い姿を見せてくれ目を楽しませてくれる。今日は日光浴、羽根を広げうつ伏せで気持ちよさげです。ちょっと無防備な点が気になるが。日光浴は野鳥にとって、とても大切。ノミ、ダニ、寄生虫退治とかカルシウム吸収に必要なビタミンDの摂取する。ビタミンDには骨を形成する為の代謝を促進し、カルシウムの吸収を助ける役割がある。ビタミンDが欠乏すると、幼鳥はくる病や成長不良、成鳥では骨軟化症、骨折、骨粗鬆症などの原因になるそうだ。
カラスがカァーカァとうるさい。本当に数が増えたようだが困り者。








0 件のコメント:

コメントを投稿