![]() |
雛の誕生まで見守っていきたい |
コニファーの中にエナガが頻繁に出入りしている。茂みの中を覗くと、巣を発見。隣のコニファーに比べると密度が薄く、外から判別できてしまう。どうせなら隣のコニファーにすればよかったのに。枝葉をカモフラージュしてるみたいだが、大丈夫かなと心配になる。エナガは天敵のヘビが目覚める前にヒナを育ててしまう習性がある。以前も近くのコニファーに巣を作ったが、巣立ちを観察する事はできなかった。今回はできるかなあ…。
昨日は、近隣の温泉にやってきた友人のK君と会い旧交を親しむ。彼はツアーで良く温泉旅行しているようだ。団体行動が苦手の小生にはとても真似できない。蓼科湖周辺を案内、周辺の山々に感動しまくっていました。気兼ねなく話せる友人はやっぱり良いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿