早朝、ヤマガラ、シジューカラ、コガラに混じってゴジューカラが姿を現した。灰青色の背中と真っ白なお腹、何と言ってもサングラスをかけたような目のラインが大きな特徴。気が強く、他の鳥達を蹴散らし餌場を占有する。いつも2個加えて立ち去るが、どうやら樹皮の隙間に餌を蓄える習性があるようです。精悍な面構えです。
 |
サングラスが板につくゴジューカラ |
ゴジューカラは「五十雀」と記す、五十の雀、何のこっちゃ。「鳥名の由来辞典」によると、昔は40歳で初老、50歳で老人と分類。青みがかったグレイの羽を老人と見立てた事から、五十雀と呼ばれるようになったそうです。では、シジューカラ(四十雀)は初老?
今日は風が強かったが、暖かな陽気であった。今週末はもっと気温が上昇するとの予報。この時期は気温の上がり下がりが激しいので、未だ未だ油断大敵である。
0 件のコメント:
コメントを投稿