![]() |
切り過ぎてしまったかも? |
気温-6℃、快晴だが冷たい風が吹き荒れる。寒さも今日まで?明日から春の陽気になる予報。日一日と春が近づいている。
ハナミズキ、やっぱり上部は枯れてしまったようだ。下部から新しい枝から出ているので、完全に死んだわけではない。栄養が分散しないよう、上部の枝は切り取る事に。少々やり過ぎたか?まあ、下からの新芽を期待しよう。
ウクライナ戦争🇺🇦1年経過。未だ春は遠い。
![]() |
リンゴの皮を食べに来たメジロ ほぼ毎日やってきては、わずかに残った身を食べる |
今年も確定申告(2/16-3/15)の時期になりました。いつもの事だが、(年を重ねるにつれ)月日が経つのが早い。去年土地売却しており、確定申告で譲渡所得申請が必要らしい。ようやく登記等やっかいな手続きが終わったと思ったのに、又々面倒である。
譲渡所得は下記の計算式で算出されるが、譲渡損失が発生した場合は確定申告は不要となる。
譲渡所得=譲渡収入金額-(取得費+譲渡費用)
・譲渡所得:土地売却費
・取得費:土地購入価格がわからないケースで5%ルールが適用(売却価格x5/100)
・譲渡費用:土地を売るためにかかった費用(*建物の解体費は譲渡費用に該当)
結果:土地売却費より、解体費の方が大であり譲渡損失が発生⏩確定申告不要
譲渡所得<譲渡収入金額-(取得費+譲渡費用)
e-Taxにより、確定申告作成&提出。今回も納税となりました。
朝はパラパラ降っているなあという感じだったが、時間が経つにつれ大粒に変わってきた。これは本格的に積もるかも。今も深々と降る続き、あっという間の雪化粧と化している。今冬は降っても大して積もらなかったが、今回はかなりの積雪量になりそうだ。
今日は小春日和のような陽気で過ごしやすかった。来週は南岸低気圧が通過、不安定な天気が続きそう。⛄️マークもあるが、大した事はないだろう。
重要なお知らせ
auサービスxxxが制限されています。ご確認くださいの後ろに、URLがリンク。
こういうのが2回あり、今度は
お客様が不在のため、荷物を持ち帰りました。こちらで確認して下さいの後ろに、リンクURL
まったくあの手この手で、やってくる。うっかりURLをリンクしてしまいそう。こういう怪しげなメッセージは、即消去です。
2/15、auが「迷惑SMSブロック機能」を提供開始。自動でやってくれるので、何もする必要はない。こういう迷惑SMSが多発しているためですね。ネット社会、便利になったと同時に悪用もされる。とにかく、怪しげなメッセージは即刻消去が大事だ。
大きく頭をそらし、水を飲み込むガビチョウ(ツガイ) |