昨日降った雪で辺り一面雪化粧、ただ雪の量は少なめ。今朝の気温-9℃、日中もあまり気温は上がらず、空気はヒンヤリする。ただ、日指しの下では割と暖かく感じる。雪道の中、棒道をwalking。動物の足跡を探すが、猫と人間のしかない。野良猫は実に多い、この間、朝カーテンを開けるとリクライニングチェアーの上に猫が気持ちよさそうにうたた寝中。窓を開けると、驚いて去っていった。こういうの、何回もある。居心地が良いのですね。乗馬道を歩いていると、目の前を青い鳥が横切った。「お、ルリビタキか!」近くの枝に止まったので、おもむろに望遠レンズを取り出しピントを合わせるが、他の枝に飛び移ってしまった。幸いにも林の中ではなく、先の枝先に。少しずつ近づき、シャッターを押す。2枚撮影した瞬間、今度は林の中に飛び去ってしまった。うまく撮れたか確認すると、1枚目はピンボケ、もう1枚は何とかうまく撮れたようだ。野鳥の撮影はつくづく難しい、かつ運と根気が必要です。
実に綺麗なルリビタキのオス
明るい林より、暗い林を好む。明るい所に出てくれラッキーであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿