2022年5月12日木曜日

枯れ木を突くアカゲラ

窓から裏を見ると、枯れ木をさかんに突くアカゲラをいる。2Fに移動し網戸を外してから望遠レンズで観察(&撮影)。移動しながら一心不乱に木の上から、ちょこちょこ突き回している。何かこの構図、前もみたような軽いディジャブを感じる。

木の中にいる虫の幼虫を探しているようだ、うまく探り当て餌にありつけたかな…。幼虫は木の空洞の中に潜んでおり、突いたときの音の変化で空洞を探し当てるそうです。凄いですね。幼虫の捕獲は嘴で取ると思っていたが、実は嘴の2倍以上の舌で捕らえるそうです。舌の先にはカギ状のギザギザがあり、これに昆虫を引っかけて穴から引きずりだす。なるほど、こんな所でも環境に適応して姿を垣間見ることができる。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿