しばらくLINEが使えない状態が続いたが、本日使えるようになりました。
手順)
①iOS 13.4→16.1へ: WiFi環境が必要で、近くの無料WiFi SPOT(道の駅)で実施。約40分かかり、その間は本を読んで過ごした。しかし、アップデート作業はドキドキです。まずはOSダウンロード後、インストール。すると、画面が真っ暗になり、アップルマークが表示される。そな後、検証ステータスバーが2回表示され(最後までいかず1/10程?)ハローが出て、無事アップデート完了。まったく待ってるのはしんどい、前やったときはホテルで寝ている間にやったのでストレスは感じなかった。
②LINE10.7にアップデートし復帰
限定されたアップデート環境では、OSのようなアップデートは大変だ。WiFi必須、40分以上の時間、バッテリーは30%程消費。iPhone SE2も、かれこれ2.5年は使っている。来年買い替え時かも。今は円安でかなり値上がりしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿