冷たい雨も止み、青空が広がる。風が強いが、日差しの下では少し暑いくらい。それにしても気温の上下動が大きいですな。夜は冷え込むので炬燵は出しっぱなし。
この間、三分一で見つけたおばけ里芋、実は親芋との事。お店で見たことなかったので、おばけ里芋かと勘違い😅 親芋は大きく成長し、親芋の横から出た芽が成長したのが小芋、さらに小芋から孫芋。市場で出回っているのは小芋、孫芋。親芋はバカでかいので市場には出てないのかな?
親芋を使って里芋の煮物を作る。皮を剥く手間は親芋の方が楽です。鉄鍋に、カットした里芋、水を加えグツグツ煮込む。柔らかくなった所で、コンソメ、ミリン、醤油、砂糖を加え、さらに煮込む。粘り気が出て、旨そうに出来上がりました。早速頂きます。旨い!粘り気があり甘く、何個でもいける。食感も小芋、孫芋と変わらない。又、買ってこよう。
この間、三分一で見つけたおばけ里芋、実は親芋との事。お店で見たことなかったので、おばけ里芋かと勘違い😅 親芋は大きく成長し、親芋の横から出た芽が成長したのが小芋、さらに小芋から孫芋。市場で出回っているのは小芋、孫芋。親芋はバカでかいので市場には出てないのかな?
親芋を使って里芋の煮物を作る。皮を剥く手間は親芋の方が楽です。鉄鍋に、カットした里芋、水を加えグツグツ煮込む。柔らかくなった所で、コンソメ、ミリン、醤油、砂糖を加え、さらに煮込む。粘り気が出て、旨そうに出来上がりました。早速頂きます。旨い!粘り気があり甘く、何個でもいける。食感も小芋、孫芋と変わらない。又、買ってこよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿