2022年2月8日火曜日

アクセスキー電池交換

散歩がてら、印鑑証明書を取得すべく市役所へ向かう。以前は駅の側にあったのだが、さらに下るので結構歩きでがある。途中、登録証がないと駄目なのに気がつき愕然とする。仕方がないと諦め、「しみずや」へ行くことに。あんころ餅、食パン等を買う。価格高騰にも関わらず、値段は据え置きとがんばってます。

電池が届いたので、早速交換する。
①メカニカルキーを取り出す
②溝部にマイナスドライバーを差し込み、カバーを開ける
③マイナスドライバーで電池を取り外す
④新しい電池と差し替え、カバー、メカニカルキーを戻す
わかれば簡単です。ドアーの開閉を確認して終了。予備用も交換した。もしもの事があるとまずいので、2年くらいで交換しておいた方が良いですね。
リチウムボタン電池CR2032
上位2桁が直径(mm)、下位2桁が厚さ(0.1mm単位)。CR2032は直径20mm、厚さ3.2mmを表す。

0 件のコメント:

コメントを投稿