2022年4月23日土曜日

リスの引越し?

高木の上に枝葉を集めて作られた球状のリスの巣
早朝walkingの帰り道、突然リスが目の前を横切っていく。あっという間に木の上に登り、枝伝いに移動していく。何やら大きな物を咥えている。「松ぼっくり?」かと思ったが、尻尾らしき物が見える。もしかしたら子リスかも…。それにしても素早い、飛ぶようにして木の上を登り、他の木にジャンプ。その動きをずっと見ていると、V字型の幹の上の巣で姿を失った。一見、野鳥の巣かと思ったがリスの巣のようです。リスは木の上で巣作りするんですね、木の穴(樹洞)を利用すると思っていたが勘違い(思い込み)でした。
しばらくすると巣の陰から姿が現われた。口には何も咥えてなく、やっぱり子リスだったんだ。前の巣に危険が生じたのか、新しい巣に引越しの最中だったようです。さらなる子リスを移動させるのか、大急ぎで東の林の方へ走っていく。子育ても大変だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿