昨日、降った雪で外は真っ白な雪化粧。朝日に照らされ神々しい風景だ。雪化粧された庭は綺麗だが、雪かきが大変だ。積雪は25cm、今冬は雪が少なく、このまま春到来かと思っていたのに、2月になってから雪の降る回数が増えましたなあ。今週末も雪?
玄関までのエントランス道を切り開き、車🚘の屋根、車の出し入れができるスペースを確保。作業してると、重機が入ってきて別荘内道路をあっという間に除雪。これで主要道路に出れます。
![]() |
重機で除雪作業中 |
![]() |
デッキ西側のコニファー(ブルーアイス)が大きくなり過ぎている。植替えするなら早目にした方が良さそうだ。東側の山林が閑散としたので、目隠し用にとこちらに移植することに。周りの土を掘り起こし、何とか掘り出す。かなりな重労働で、しばし休憩。移動も重くて大変。支え棒で、しっかり結え固定して完成。元の場所には、梅の苗木を植える。ふう〜、疲れた!
コーヒーとイチゴケーキでデザートタイム。T君達が、毎週テニスをやっているのを聞き、今度誘ってくれるようお願いする。そのときはラケット買わねば...
日が翳ると急に寒くなってきた。そろそろ帰りどき、又会いましょう。
![]() |
次はあの枝に飛び移ろうか? |
気温-8.2℃、今朝もかなり冷え込んだ。この寒さも今日がピーク?明日から徐々に暖かくなってくる予報だ。3連休明けは春本番の陽気になるそうだ。日も長く、太陽の軌道も高くなっている、春の気配が日一日と近づいている。待ち遠しいですな。
6:20頃、日が昇り始め紅く染まり始めている。正面に富士山?と思ったが影の魔法でした。奥の林も伐採されてしまった。
小淵沢を富士北麓に次ぐ観光エリアにしようとする計画があるそうだ。又、道の駅南西に大型スーパーの建設計画もあるとのこと。どうなることやら...
山梨県の転出が転入を上回ったそうだ。ちなみに、南アルプス市は転入の割合が増加、コストコ出店の影響でしょうか?
餌場に、シジューカラが集まっている。6,7羽はいるだろうか。そこに、カワラヒワが割り込み、追い払ってしまった。餌はを散らかし放題するヒワ、あまり好きではない。